みなさんこんにちは。
奈良県天川村に住むアーティストの浦麻里子です!
今ではこんなことは普通に言えるのですが、実は、私は4年前まで、自分が何がしたいのかもわかりませんでした。
アーティストになりたい。とはただの夢であり、自分でアーティストと名乗ったこともありませんでした。
そのぐらい人生の迷子でした。
自分が何かやりたいと思うことすらバカらしく、どうせ続かない。どうせ何にもならない。
やらない方がまし。
と言い聞かせていたような気がします。
そんな私が変わるきっかけになったのは、セルフリトリート®の時間のワークをしている時でした。
いつかやりたいと思っているようなことは?
そんな問いに自分の答えを見た時に、アーティストになりたい。絵を描きたい。と書いてたんです。
当時はそーーーとーーー暇だったらやるわ。
くらいに思ってたことです。
そして、ワークではこんな教えが。。
人生を充実させるには、いつかやりたいと思っていることをやり続けること。
この時はっと気づいたのです。
私はアーティストになりたかったんだと。
そして、自分が作品を描いてないこと。展示どころか人にも見せていない。SNSで発信もしていない。そんな人がアーティストになれるわけがないと。
一度だって試した事もない。ただ諦めただけだった。
人生は一度なのに。
描きたいって気持ちにフタをして、何をしてたんだろう。
私は悲しくて悔しくて涙がでました。
シングルマザーになって、さらに時間がなくなって、何もできなくて苦しかった。
こんなに苦しいなら、絵を描くことを仕事にして苦しみたい。
絵がかけるならなんでもいい、それが私の幸せじゃないか。
今はヘナアートの技術もあるし、SNSマーケティングだって必死に勉強してる。
賭けてみたい。
幸せになりたい。
私は、今日からアーティストになる…!
会社員をしながら、副業として始めたアーティスト業ですが、自己紹介の度、私はアーティストです。と答え続けました。
時には妊婦さんに声をかけて、マタニティアートを描かせてください!!と勇気を振り絞りました。
怖かったですよ。この夢が叶わなかったらなにをすればいいのかわからないし、ヘタクソだとか、大それたことゆうなとか、言われたらどうしようって思ってました。
でも誰にも言われなかったんです。
キャンドルもさっさと作ったりして、少しずつ自分の世界観をつくって。
気がつけばとても楽しんで毎日を過ごしていました。
もっと、もっと。
描きたい、表現したい。
会社員を辞め、初めての国内展示へ出展を経験。
沢山の来場者に応援していただき、さらに自信を深めました。
自然の近くに住んで創作活動をしたいという考えのもと、奈良県天川村に移住を決意します。
天川村の自然に触れて元気になった私は、天川村の地方創生に携わりながらアーティスト活動をしていく事を決め、天川村の廃校で個展も開催し秋は芸術祭も主催しました。
これからは天川でのアートリトリート(アート体験型リトリート)をしながら、アーティストとして創作活動したり、古民家の再生に力を入れて行きます。
何もしていなければ、あと10年は何もせず生きていたと思います。
たった4年でこれだけの変化を生み、継続する為に力を貸してもらえるセルフリトリート®のメソッドに本当に感謝しています。
最後までお読みいただき有難うございました♪
私の活動はSNSで発信しております。
リトリートを通しての変わっていた経緯についてはメルマガにて配信しております。
もしよければ覗いてみてください。
【執筆者】
浦麻里子
天川村地方創生アーティスト
セルフリトリート®インストラクター
アートリトリート主宰自然染料ヘナタトゥーアーティスト
天川村のアートリトリートサロン
公式LINE:https://lin.ee/bQu5ChM
天川村地方創生
youtube
Comments